塾の特長と指導方法
概要
専門教科
|
小学校
中学校 国語、社会
高等学校 国語、日本史、世界史、地理
養護
|
個別指導、集団指導します。
クラス一覧
|
時間
|
内容
|
土曜日
|
10:00〜13:00
|
教養(一般・教職)・・・15名
|
14:00〜17:00
|
公務員(県、市、警察、消防)
|
日曜日
|
10:00〜13:00
|
教養(教職、一般)・・・15名
|
14:00〜17:00
|
2・3次対策クラス・・・10名
|
全日制
(火〜金)
|
10:00〜12:00
|
教養
|
13:00〜15:00
|
専門、2次対策・・・8名 |
|
|
時間
|
自習時間
|
水・木・金
|
10:00〜22:00
|
土・日
|
10:00〜17:00
|
※クラスの内容については、変更する場合があります。
また、指導者から指定されたクラスへの変更もあります。
専門の授業が必要な方は相談してください。
キャノンラボの特長
1) |
テストは絶対!! 毎週小テストで教養を確実にする。 |
|
毎週、法規・心理・専門の小テストを行います。繰り返すことで知識の定着を測ります。
|
2) |
月末は合格者から学ぶ。 (3月まで) |
|
合格者が模擬授業、合格体験を講演、質疑応答で自分の弱点克服のポイントを把握します。
|
3) |
自習室 |
|
水曜〜金曜の19:00〜22:00まで、土曜〜日曜の10:00〜17:00の時間帯で第2教室が使えます。小・中・高校生の授業中です。当たり前ですが静かにしましょう。
※休日は、月曜日・火曜日・祝日です。
|
4) |
面接 |
|
出口の見えにくい受験勉強なので、スランプは誰でもあります。クラス運営や人間関係で悩むときもあります。そんな時は、面談を行います。
|
5) |
模擬試験 (4月〜6月) |
|
3回受験し、自分の位置を知ります。自分の穴はどこにあり、どう防げば良いかを考えます。 |